232070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆☆☆ホームベーカリー実験室☆☆☆

☆☆☆ホームベーカリー実験室☆☆☆

愛用のレシピ本

上田まり子の焼きたてパンlesson
上田まり子の焼きたてパンlesson
食パンレシピ40種、成形パンレシピ30種の他に、
HBを捏ね機として利用してしまううどんや餃子の皮のレシピまで!
ホームベーカリーとこの本、そしてほんの少しのやる気があれば、
あなたは毎日パンを焼き、休日にはうどんをこねて
たまに餃子を皮から手作りするスーパー主婦(?)になれるかもしれません。
特に「生クリーム食パン」「ハニーパン」「うどん」「餃子」のレシピは
それだけでもこの本を買う価値があるくらい、美味しいと思います。

おそうざいふう外国料理
おそうざいふう外国料理
そのタイトル通り、日本人の口に合う外国料理(西洋風、中国風)が161種類紹介されています。
昭和40年代に出た古い料理本なので表現や写真は古めかしいのですが
載っているお料理はどれも美味しいものばかり。
一度文章化したレシピを、その表現で作れるかどうか
初心者に作らせたというだけあって説明も丁寧です。
中学生の頃から週に一回+夏休みなどは夕食担当だったのですが
実家にあった中で一番役に立ったレシピ本はこれ!
結婚する時に母にねだって実家からもらってきました。
ちなみに私のお勧めレシピは「ドイツ風ロールキャベツ」です。

Bagel & Bagelオリジナル・レシピ集
Bagel & Bagelオリジナル・レシピ集
元々ベーグル大好きな私なのですが、自分で焼き始めたのは最近です。
パンの本は色々あるけれど、ほとんどはベーグルのレシピはないか、
あってもプレーンベーグルだけ、という中で
こちらは20種類のベーグルのレシピが掲載されています。
味も、色々と試した中で、一番美味しい!と思えました。
その他、ベーグルに合うクリームチーズのアレンジ(紫芋とか明太子とか・・・本当に合うのかなあ)や
ニューヨークチーズケーキなどのお菓子、ドリンクのレシピも。
写真もカフェ風でおしゃれ♪
でも・・・巻末の「食べ残しベーグルをカチカチに焼き、ニスを塗ってカードホルダーに!」とか
「ミニミニベーグルにヒモを通してストラップに!」ってのは、ナシだと思います(笑)


© Rakuten Group, Inc.